【STAY HOME】お家で楽しむ【おすすめカクテル】

【STAY HOME】お家で楽しむ【おすすめカクテル】 食・酒・料理

SNSシェア

【STAY HOME】お家で楽しむ【おすすめカクテル】

 

現在(05/10/2020)新型コロナウィルスの外出自粛が要請される続ける中、家での生活も長くなってきましたね。子供たちが家に居てるからのんびり過ごす時間もなく、ちょっとお酒で息抜き出来たらっておもいませんか?

 

□この記事はこんな方に読んで貰いたい
  • カクテル初心者
  • 弱くても飲めるカクテルが知りたい
  • 家でカクテルを作りたい
  • ちょっとカッコつけたい

 

選ぶお酒が、ビール、日本酒、ワイン、酎ハイだけで困ってませんか?自分の好みに合った一杯が見つけられるぐらい無限に種類があるのがカクテルです。

おおげさ?
いえいえ本当にカクテルは無限にあるのです

なぜなら・・・

 

お家で楽しむ【おすすめカクテル】弱いけど飲みたい

 

【おすすめカクテル】お酒が弱いけど、お酒が好き、軽く酔いたいから飲みたいって方は多いと思います。時々お酒が強くなりたいので少しづつキツイお酒にって方もおみかけしますね

 

では、そのような方々にどう応えていけばいいでしょうか?答えも沢山あります。まずはこちら

 

【おすすめカクテル】弱いけど飲みたい・ベースの度数を下げる

 

【おすすめカクテル】の飲み方の一つが、飲みたいカクテルのベースの度数を下げるです。

ベースの度数を下げるって、どういう意味?ってなった方は、ありがとうございます(笑)
まずは基本となるカクテルの作り方なんですが、その前にカクテルの定義を個人的に述べたいと思います。

 

□カクテルの定義
二つ以上の何かが混ざり合った飲み物

 

これに尽きます。

 

こうなるとアルコールで無くても、何か飲み物に塩一つまみ入れただけでもカクテルです。でも、それでいい。そんなものです。肩の力を抜いてカクテルを楽しみましょう

そこで、始めにあった何か飲み物をベースとするのです。

一般的には

□ハードリカー
  • ウォッカ
  • ジン
  • ラム
  • テキーラ
  • ウイスキー
  • ブランデー

 

□リキュール類
  • カシス
  • カルア
  • カンパリ
  • ピーチリキュール
  • などなど

 

こういったものにジュースや炭酸、はたまた他の度数の低いお酒を混ぜ合わせるのがカクテルなので、このベースの度数が低いと出来上がるお酒の度数も低くなるという事です。

ハードリカーは平均すると約40%ぐらいのアルコール度数で。リキュール類はピンキリですが低いものだとワイン14%程度のものです。

なので結論を言うとリキュールなどの度数が低いものを選べば出来上がるカクテル自体のアルコール度数は低く飲みやすくなると言っていいと思います

カクテル

 

【おすすめカクテル】弱いけど飲みたい・カクテル自体の度数を下げる

【おすすめカクテル】の飲み方の二つめが、カクテル自体の度数を下げるです。

先ほど述べた通りベースを下げればカクテルのアルコール度数は下がります。

 

でも、ここで一つ質問

  1. アルコール度数20%のリキュール50mlをアルコール度数0%のジュース50mlで割ったカクテル
  2. アルコール度数40%のウォッカ50mlをアルコール度数0%のジュース150mlで割ったカクテル

 

 

➊と➋どっちのカクテルのアルコール度数が一口飲んだ時きついですか?

 

計算式

 

そう。答えは同じアルコール度数

でもこれ、意地悪問題です。

➊は50mlの20%がアルコールつまり10mlの100%アルコール。
➋は50mlの40%つまり20mlの100%アルコール。

同じ時間で一気に飲んだ場合は、➋の方が確実に酔いますのでご注意下さい。あくまでも口当たりのアルコール度数の計算です。

 

なので、先ほどのベースのアルコール度数を低いのを選んでも割る量によっては、アルコール度数の高いお酒の方が軽く感じる事もあるのです。

お酒は弱いけど、リキュールなどの甘いのは苦手な方は、ハードリカーの蒸留酒を薄めに作るのも一つの手だと思いますので覚えててください

ちなみにBARなどでしたら

『ジントニック、薄めでお願いします』

で問題なく作って貰えるので試してみましょう

 

お家で楽しむ【おすすめカクテル】飲めないけど交ざりたい

【おすすめカクテル】の飲み方3つ目の『飲めないけど交ざりたい』(笑)
飲みの場って楽しそうだから混ざりたい!だけど、お酒飲めないしなぁって思ってる方いませんか?

そんな時はモクテルがあります。モクテルとはノンアルコールドリンクの新しい呼び方です。

 

最近ではこいう缶モノのノンアルコールカクテルも増えてるみたいですが、昔ながらの定番のノンアルコールカクテルで言うと

【シャーリーテンプル】タンブラー

グレナデンシロップ20ml
レモン1/8個
ジンジャーエール適量
  1. タンブラー(10オンス300mlか8オンス240ml)に氷を八分目まで入れてマドラーで回す
  2. グラスがある程度冷えたら、溶けた氷の水を捨てる
  3. レモンでグラスの縁を軽くなぞって1/3ぐらい絞ってグラスの中に落とす
  4. グレナデンシロップを20mlを入れ、ジンジャーエールを注ぐ
  5. マドラーで軽く氷を二回ほど持ち上げて、2,3回転静かに撹拌する(炭酸が抜けないように)
  6. マドラーを添えて、好みでレモンを潰しながら飲む

 

※BARで注文するとアルコール入りが出される事があるので要注意。基本子役俳優の名前から付けた名前なのでノンアルコールが正しい

他にも色々あるので、お飲みのモクテル作ってみてください

 

【グレナデンシロップ】

 

なんとノンアルコールモヒートまで作れます!

 

定番の【カシス】

 

市販されてるシロップや家にあるジュースや果実、炭酸などを使って好きなモクテルパーティーもいいかもしれませんね

 

 

お家で楽しむ【おすすめカクテル】甘いのが飲みたい

【おすすめカクテル】の飲み方4つめ、甘いのが飲みたいのうち何種類かを紹介しておきます

 

【ファジーネーブル】ロックグラス(丸いグラスだともっとネーブルみたいなカクテルになります)

ピーチリキュール30ml
オレンジジュース30ml

 

【チャイナブルー】ロンググラス(10オンス)

DITA(ライチリキュール)30ml
ブルーキュラソー1tsp
グレープフルーツ適量

 

【いちごみるく】ロンググラス(10オンス)

いちごリキュール(フレーズ)30ml
牛乳適量

 

【カルアコーラ】ロンググラス(10オンス)

カルア30ml
コーラ適量

 

飲みやすい・おすすめの甘いリキュール


【アールグレイ】

水で割ると、もうそのまんま紅茶!

 

【Xrated】

ハリウッドやニューヨークのセレブリティを夢中にさせているリキュール。マンゴー、ブラッドオレンジ、パッションフルーツ濃厚な南国のフルーツ

 

【アドヴォカート】

 

卵のお酒、牛乳やジンジャーエールで割って飲んでみてください。ミルクセーキのようなリキュールです

 

お家で楽しむ【おすすめカクテル】格好よく飲みたい

 

【おすすめカクテル】の飲み方5つめ、やっぱりカッコよく飲みたいですよね(笑)

【モヒート】10オンスタンブラー

モヒート
ホワイトラム45ml
ライム(レモン)1/8個
ミントの葉6~10枚
砂糖(シロップ)2tsp
炭酸適量

➊グラスにミントを入れて潰す

➋氷を入れて砂糖を入れてラムを注ぎ混ぜる

➌ライムを絞り入れて炭酸を注ぎ軽く混ぜる

 

自家栽培のミントを使って、休日の昼間からモヒートを飲み好きな音楽をかけ、読書や昼寝をする。まるでヘミングウェイ。

 

貰いものの柑橘を絞る【ウオッカリッキー】10オンスタンブラー

ウオッカ45ml
ライム(今回は柑橘類なんでも)好きなだけ絞る
炭酸適量

貰いものの文旦や冷蔵庫のオレンジ、田舎から送られてきたスダチ。これらを使ってウオッカリッキー(ウォッカのソーダ割り)を作ろう。本来はライムを使うので厳密に言うと名前は違ってしまうが、そんなことはどうでもいい。季節の柑橘の香りを楽しもう

ウオッカリッキー

写真のように香草を入れて香りを楽しむのも一興です。(写真はローズマリー)

 

【フリーズンダイキリ】シャンパングラス

カクテル画像:フローズン・ダイキリ

カクテル名

フローズン・ダイキリ

カクテルタイプロング
グラスソーサー型シャンパングラス
テイスト中甘辛口
色
アルコール度数普通
製法ブレンド
材料名/分量
ブルガル エクストラドライ 40ml
フレッシュライムジュース 10ml
ホワイトキュラソー(トリプルセック) 1tsp
砂糖 1tsp
クラシュドアイス 1カップ
作り方
  1. ミキサーにかけ、大型シャンパン・グラスに移す。
  2. ライム、ミントの葉を飾り、ストローを添える。

引用:サントリーホームページ

これを家で作って飲んでたらちょっとカッコ良すぎでしょ!?(笑)
軽いシャーベット状にしたカクテルなので夏場や南国に似合う。やはり時間の余裕を楽しめるのがカッコイイ大人と感じてもしかたないのだろう。これもヘミングウェイが愛したカクテル。

 

アーネスト・ヘミングウェイ(1899年7月21日 – 1961年7月2日)

[1899~1961]米国の小説家。「ロストジェネレーション(失われた世代)」の代表作家で、死と隣り合わせの現実に敢然と立ち向かう人間の姿を描く。1954年ノーベル文学賞受賞。作「日はまた昇る」「武器よさらば」「誰がために鐘は鳴る」「老人と海」など。

引用:コトバンク

 

ちょっとラムが多いですがラムは良いですよ。お家に一本置くならラム!?ってぐらい(笑)

その理由は色々ありますが、僕がラムを勧める理由は・・・

□最高の一本

 

これで、お家で楽しむ【おすすめカクテル】の紹介を終わります。カクテルが無限な理由は分かりましたか?
分かりません?

今回はレシピを羅列するような記事ではありません。なぜなら飲みたいあなたに楽しんでもらうカクテルを薦めたいから。なので分量が違っても内容が少し変わってもいいもです。

でも、ライムじゃなくスダチを使ったジンリッキーはジンリッキーですか?45ml入れるウォッカを20mlに減らしたら?トニックが苦手だからソーダに変えたら??

カクテルは人の好みの分だけ増えていくのです。これしかダメだなんて言ってるBARがあるならモグリですよ・・いや違うな、それもそこのカクテル。それでいいのです。それを他に押し付けなければね(笑)

 

では、ここまで読んで頂きありがとうございます。また。

 

 

 

遊びのない人生も お金のない人生も くだらない 

稼いで遊び 遊びをお金に あなたの才能を力に

仮想会社ニークルスク・代表

SNSフォロー